
2024.03.31 更新
ひび割れの補修について
こんにちは、高松市の屋根・外壁塗装専門店塗り替え工房彩りです。 今回は、ひび割れの補修方法であるUカット工法についてお話しします。 Uカットとは 電動工具を使用し、ひび割れに沿って溝を作ります。 溝内部の清掃及びプライマーを塗布後、溝にシーリングを充填していきます。 シーリングが乾くと、硬化し、少し痩せる(へこむ)ことがあります。 状況によっては、再度シーリングを充填することもあります。 シーリングが乾いたら、表面を樹脂モルタル等で埋戻し平滑に仕上げます。 その後、既存外壁塗膜の模様と同じように戻し吹付塗装を行いまして完了です! 工程数と手間が必要になります! 一口にひび割れ補修といっても、シーリングの補修で十分な場合や、割れ幅に応じたUカット以外の補修方法もあり 劣化状態によって補修方法も変わりますのでしっかりと見てもらう事が大切です! 彩りでは、お見積りの段階から屋根外壁の劣化診断をしっかりと行い、必要に応じた適切な処理や補修を提案しておりますので、お客様から高い評価をいただいております。 お家のことでどんな些細なことでも何か気になることがありましたら 高松市の屋根・外壁塗装専門店塗り替え工房彩りへ ご相談ください!! ■高松市の外壁塗装ショールームはこちら ■外壁塗装・屋根塗装のお見積もり依頼はこちら ■ドローン診断で屋根・外壁の劣化状況をチェック ■外壁塗装・屋根塗装プランはこちら
詳しくはこちら