
2024.05.25 更新
軒樋の針金固定
こんにちは、高松市の屋根・外壁塗装専門店塗り替え工房彩りです。 今回は軒樋の針金についてお話します。 軒樋を抑えている針金が劣化により切れてしまっている場合が多くあります。 お家の塗替え考えるタイミングのお家ですと珍しくないことです。 ただ、業者によってはチェックさえしてくれない場合、もしくは切れていても気にしていない場合も珍しくありません。 彩りでは工事内容にかかわらず工事前はもちろん工事中の中でもしっかりとチェックや補修は行っています。 今回のような劣化している針金の補修や切れてしまっているバンドの交換、錆てしまっているビスの交換など。塗装工事の現場で塗装以外の細かな事がたくさんあります。 彩りではこのような場合、自分たちの判断で容易に修繕や補修出来る場合は無償で行っています。 大事なのは気づけるかどうかです! 気にしていなかったら気づけませんので。 下請けに丸投げの業者ですと当然気付けないですよね。 今回のような場合、せっかく塗装を行い綺麗になったのに、このまま放っておいたら台風などの大風で軒樋が飛ばされていたかもしれませんがこれで安心です。 彩りでは、お見積りの段階から屋根外壁の劣化診断をしっかりと行い、必要に応じた適切な処理や補修を提案しておりますので、お客様から高い評価をいただいております。 お家のことでどんな些細なことでも何か気になることがありましたら 高松市の屋根・外壁塗装専門店塗り替え工房彩りへ ご相談ください!! ■高松市の外壁塗装ショールームはこちら ■外壁塗装・屋根塗装のお見積もり依頼はこちら ■ドローン診断で屋根・外壁の劣化状況をチェック ■外壁塗装・屋根塗装プランはこちら
詳しくはこちら